平成25年度 第3回日本整形外科勤務医会 幹事会
日時:平成26年1月24日(金)14:00~ 会場:神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1 電話:078-302-1111 ポートライナー市民広場駅 |
 |
日本整形外科勤務医会大阪支部からのお知らせ
−手術研修システムについての追加のご案内:大阪府下特殊手術対応病院のご紹介− 「詳細はこちらへ」 |
 |
第6回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成25年11月9日(土) 17:30〜19:00 会場:パシフィコ横浜 会議センター5F『511+512』 横浜市西区みなとみらい1-1-1 TEL : 045-221-2166 特別講演:日常診療で陥りやすい小児整形外科のpitfall 講師:千葉県こども病院 整形外科部長 西須 孝 先生 会費:1,000円 日整会専門医資格継続単位として1単位(02 外傷性疾患、03 小児整形外科疾患)が認められます。単位の取得には1000円が必要です。 |
 |
平成25年度 第2回日本整形外科勤務医会 幹事会
日時:平成25年10月16日(水) 18:00〜20:00 会場:ホテルニューオータニ幕張 24F「シリウス』 千葉市美浜区ひび野2-120-3 電話:043-297-7777 会費:10,000円(食事代込み) 議題:1.日整会理事会報告 2.社会保険委員会報告 3.日整会名誉会員・功労賞該当者の推薦について 4.日整会学術集会での勤務医会推薦シンポジウムについて |
 |
第5回 日本整形外科勤務医会夏季研修会(第7回勤務医セミナー)
日時:平成25年6月29日(土) 17:30~18:30 会場:サンハピネス 福岡県久留米市諏訪野町2704-2 電話: 0942-39-5321 演題:運動器の加齢と廃用について−宇宙飛行士との関係は?− 演者:久留米大学整形外科教授 志波直人先生 日整会専門医資格継続単位として1単位「04」「13」が認められます。単位取得に1000円が必要です。 |
 |
平成25年度 日本整形外科勤務医会年次総会 (平成25年度 第1回幹事会共催)
日時:平成25年5月22日(水)18:30~20:30 会場:リーガロイヤルホテル広島 32F「サファイア」 広島県広島市中区基町6-78 電話:082-502-1121 会費:10,000円(食事代込み) |
 |
平成24年度第3回日本整形外科勤務医会 幹事会
日時:平成25年1月18日(金) 14:30~16:00 会場:台場フロンティア 2F会議室 東京都港区台場2-3-2 電話:03-5500-2144 お台場海浜公園駅 徒歩1分 議題:1.日整会理事会報告 2.社会保険委員会報告 3.日整会名誉会員・功労賞候補者の推薦について 4.日整会学術集会での勤務医会企画シンポジウムについて |
 |
会長挨拶
佐々木孝先生の会長挨拶を掲載いたしました。 |
 |
第5回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成24年12月1日(土) 18:00~19:00 場所:ホテルセントラーザ博多4F「葵の間」 福岡県博多区博多駅中央街4-23 TEL : 092-461-0111(代表) 特別講演:小児の整形外科診療ー外来を中心にー 講師:福岡市立こども病院・感染症センター 整形外科科長 高村和幸先生 会費:1,000円 日整会専門医資格継続単位として1単位(02 外傷性疾患、03 小児整形外科疾患)が認められます。 単位の取得には1000円が必要です。 |
 |
 |
![[JOSA]日本整形外科勤務医会](img/logo2.gif)
(C) Copyright 2025 Japan Orthopaedic Surgeons Association. All Rights reserved. |
 |
 |
|