第4回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成23年12月9日(金) 17:30〜18:30 場所:京都国際ホテル2F「クリスタル」 講師:大阪府済生会吹田病院 整形外科 副院長 黒川正夫先生 座長:長吉総合病院 院長 梁瀬義章先生 日整会専門医資格継続単位として1単位「02」「09」が認められます。単位取得に1000円が必要です。 |
 |
第3回 整形外科勤務医会夏季研修会(整形外科勤務医セミナー)
日時:平成23年7月2日(土)17:45~18:45 場所:パンパシフィック横浜ベイホテル東急 講師:熊本中央病院 整形外科部長 阿部靖之先生 演題:骨折症例の静脈血栓症について 日整会専門医資格継続単位として1単位[2][14]が認められます。単位の取得には1,000円が必要です。 |
 |
平成23年度 日本整形外科勤務医会年次総会 (平成23年度 第1回 名誉会員・役員・幹事会併催)
日時:平成23年5月11日(水)17:30~18:30 会場:シャングリ・ラ ホテル東京27F「コンウェイ」 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 電話:03-6739-7888 会費:10,000円(食事代込み) |
 |
平成22年度第3回日本整形外科勤務医会 名誉会員・役員・幹事会
日時:平成23年1月21日(金) 14:30~16:00 会場:台場フロンティア 2F会議室 |
 |
第3回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成22年11月27日(土) 17:00-18:00 場所:徳島東急イン うず潮 徳島県徳島市元町1-24 TEL:088-626-0109
講師:川端秀彦先生(大阪府立母子保健総合医療センター)
演題:骨延長の歴史 ー過去・現在・未来ー |
 |
平成22年度第2回日本整形外科勤務医会 名誉会員・役員・幹事会
日時:平成22年10月13日(水) 18:30〜20:30
会場:グランドプリンスホテル京都 鞍馬
住所:京都府京都市左京区宝ケ池 TEL:075-712-1111 |
 |
第2回 整形外科勤務医会夏季研修会(整形外科勤務医セミナー)
日時:平成22年7月3日(土) 18:15-19:15 場所:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張 講師:武蔵野赤十字病院 整形外科部長 山崎 隆志先生 演題:『安全・安心な整形外科医療ー考え方と実践ー』 第36回骨折治療学会終了後、幕張メッセそば 日整会教育研修会として単位申請中です 講演終了後、情報交換会をご用意しています。奮ってご参加ください。 |
 |
平成22年度 日本整形外科勤務医会年次総会 (平成22年度第1回 名誉会員・役員・幹事会併催)
日時:平成22年5月26日(水)18:30~20:30 会場:『東天紅』東京国際フォーラム店 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムガラスホール棟7F 電話:03-3211-1015 会費:10,000円(食事代込み) |
 |
求人情報を追加しました。
求人情報を追加しました。「お知らせ」をご覧下さい。 |
 |
第2回 日本整形外科勤務医会冬季研修会
日時:平成21年12月5日(土) 17:30-18:30 場所:ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館) 愛媛県松山市道後町2-5-1 TEL:089-923-5111
座長:三宿病院 院長 立花 新太郎 先生
演者:旭川療育園 園長 赤澤 啓史 先生
演題:『幼児期から学童期にかけての股関節疾患』
日整会専門医資格継続単位として1単位(03 小児整形外科疾患または11骨盤・股関節疾患 )が認められます。 単位の取得には1000円が必要です。
研修会終了後、立食による情報交換会を予定しています。 |
 |
 |
![[JOSA]日本整形外科勤務医会](img/logo2.gif)
(C) Copyright 2023 Japan Orthopaedic Surgeons Association. All Rights reserved. |
 |
 |
|